Adobe CCMacの外付けSSDが頻繁に不正な取り出しが生じる場合の対処方法 AdobeLightroomClassicで使用しているライブラリを保存する外付けディスクをHDDからSSDに交換したら速度が上がってすごく幸せ、なんだけど頻繁に「ディスクの不正な取り出し」が発生するようになってしまった。そこでいろいろ試し...2023.08.28Adobe CCMac
カメラSONY ZV-E10のレビュー 2022年12月に購入したZV-E10を数か月使った感想を某サイトのレビュー風に書いておきます。コスパは抜群、割り切って使えば文句なしNEX-5Nからの買い換え。普段の持ち歩きと動画撮影用に購入。他にはCANONEOSR6をメイン機で使って...2023.02.13カメラ
鑑賞NODA・MAP『Q』 NODA・MAP『QANightAtTheKabuki』北九州芸術劇場で11月3日に観てきた。昨年観た『贋作桜の森の満開の下』が個人的には(学生時代に観て以来、未だに頭の中に強烈に残っている夢の遊眠社版の印象が強すぎたおかげで)いまいちだっ...2019.11.07鑑賞
鑑賞映画『蜜蜂と遠雷』 恩田陸の原作小説がかなり好きなので観よう観ようとずっと思ってた映画、『蜜蜂と遠雷』をやっと映画館で観てきた。率直な感想としてはすごく上手に映画として成立させていて良かった。あ、これから書く内容は若干ネタバレの部分もあるので、まだ観てない人は...2019.10.30鑑賞
その他最近自分が何屋かわかんない 実のところ最近ってわけでもないんだけど、ホントに自分が何屋なのかよくわからない。一応屋号からすると本業はウェブデザイナーのはずなんだけど、印刷物も作るし写真も撮るし映像も作るしPA関係のこともやるし、去年から某所で講師業のようなこともやって...2019.09.01その他
その他2019年7月21日は Y’s Ballet Labo 第3回発表会「ショスタコーヴィチ・イブニング」 えーとね、すっかり更新頻度が落ちているこのブログですが、ひとつ告知です。この週末、2019年7月21日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y'sBalletLaboの第3回発表会「ショスタコーヴィチ・イブニング」が上演されます。前半は出演者そ...2019.07.15その他
MacmacOS Mojaveでローカルスナップショットを削除する方法 macOS10.13HighSierra以降でTimeMachineを利用すると、自動的に起動ディスクのスナップショットを約1時間おきに1つ保存するような仕様になっています。便利っちゃ便利なんですけど、ストレージを消費したり、ディスクのメン...2018.12.19Mac
その他2018年7月22日は Y’s Ballet Labo 第2回発表会「動物の謝肉祭」 えーと、この週末、2018年7月22日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y'sBalletLaboの第2回発表会「動物の謝肉祭」が上演されます。そんなわけで僕は明後日から舞台屋さんその他のお仕事のため劇場にこもっています。もし興味のある方は...2018.07.19その他
Mac【Mac】AirDropをDockに登録する方法 ちょっとしたファイルのやりとりにすごく便利なAirDrop、これをもっと便利に使うためにDockに登録しとけば良いじゃんって思うわけで、いろいろ調べてみたらFinderのパッケージの中にアプリケーションとしてAirDropが入ってることが判...2018.06.06Mac
Mac【Mac】クリーンインストールされたmacOS High SierraにHomebrewをインストールする方法 昨年末にiMac(Retina5K,27inch,2017)を買ったんだけど、なるべくクリーンなシステムを再構築するために、TimeMachineからの環境移行を使わずにセッティングした。で、当然「Homebrew」やなんかもゼロから再構築...2018.01.12Mac
Adobe CCFireworks CS6のダウンロード こないだ注文した新しいiMacが昨日やっと届いたので現在セッティング中。なるべくクリーンなシステムを再構築したくて、TimeMachineからの環境移行を使わずにセッティングしてるんだけど、やっぱすごく時間と手間がかかって大変。で、Adob...2017.12.12Adobe CCMacウェブ制作
Mac僕のMac遍歴(2017年12月版) 僕のTwitterを見ている人はご存じのように、ここ数日メインマシンのiMac27inch(Mid2011)の調子がすこぶる悪く、仕事にならないため新たにiMac5K27inch(2017)を注文した。で、新しいマシンが来るまでまともに仕事...2017.12.07Mac
Mac【仮想環境】VMwareが初夏のセールを開催、2017年7月26日から8月4日まで30%オフ またまたVMWareJapanさんがセールをしますね。「初夏のセール」ということで、以下のクーポンを使えばFusion,FusionPro,WorkstationPro,WorkstionPlayerが新規・更新ともに30%オフとなるようで...2017.07.25Macその他
その他2017年7月23日は Y’s Ballet Labo 第1回発表会「ヴィヴァルディ:コンチェルト」 えーと、この週末、2017年7月23日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y'sBalletLaboの第1回発表会「ヴィヴァルディ:コンチェルト」が上演されます。そんなわけで僕は明日から舞台屋さんその他のお仕事のため劇場にこもっています。もし...2017.07.21その他
Mac【仮想環境】VMwareがセール中、2017年05月04日までVMware Fusionが20%オフ 気がついたらまたセールやってました。クーポンを使うことによってVMWareJapanが仮想環境アプリ「Fusion」「FusionPro」「WorkstationPro」「WorkstionPlayer」が20%OFF、「vSphereEs...2017.04.30Macその他
MacMacBook Pro (13-inch, Mid 2009) のバッテリーを交換(ついでにトラックパッドの調整も) 長いこと使っているMacBookPro(13-inch,Mid2009)のバッテリーが膨らんできてかなりまずい状態になっていたので自分で換装しました。これでまだまだ使えるかな。バッテリー交換に必要なものMacBookPro(13-inch,...2017.03.19Mac
Mac【仮想環境】VMwareがセール中、VMware Fusion 8.5 Proが40%オフ 年に一度の年末セールが今年も開催のようです。VMWareJapanが仮想環境アプリ「VMwareFusion8.5Pro」が40%OFF、「VMwareFusion8.5」が30%OFFで買えるブラックフライデーセールを開催中みたいです。ち...2016.11.24Macその他
その他英国ロイヤル・バレエ団のDVD/Blu-ray15枚ボックスセットがすごい このブログを見に来る人でクラシックバレエに興味がある人なんてものすごく少ないだろうけど、それでも紹介せずにはいられないDVD/Blu-ray15枚ボックスセット。中身は古典から最近のコンテンポラリー作品まで網羅した感じ。・「ジゼル」オシポワ...2016.10.23その他鑑賞
読書一生に一度は読んでおくべき、半藤一利著『決定版 日本のいちばん長い日』 この夏に『シン・ゴジラ』を観て、それはそれで書きたいことがたくさんある映画だったんだけど、まあとにかく、その影響でかつてのゴジラシリーズの映画をもう一度見直したくなったり、あるいは『シン・ゴジラ』の映画表現の元ネタとも言うべき岡本喜八監督『...2016.09.29読書
その他書店で遭遇した悲しいできごと 別のとこに書いた文章だけど、ここにも載せておく。近所の書店でのこと。仕事の参考資料が欲しくて専門書のコーナーを物色していたらちょうど僕が見ている本棚を越えた向こう側が児童書のコーナーになっているようで孫に本を買ってあげるために来店したらしい...2016.08.27その他
Mac【Mac】MAMPでMySQLが起動しないときの対処方法 いざMAMPを起動しようと思ったらApacheだけ起動してMySQLが起動しないなんてことがあります。このトラブルわりとあるみたいですね。原因はMAMPからMySQLをきちんと終了させられないことがあるから、みたいです。MySQLが起動しな...2016.08.18Macウェブ制作
その他これは良いカヴァー。Goose houseによるBABYMETAL「KARATE」 Goosehouseのメンバー3人によるBABYMETAL「KARATE」のカヴァー。これ良いっすね。ちなみにオリジナルもどうぞ。アコースティックであんな感じのカヴァーって昔からいろんな人がいろんな曲をやってるけど、そういうのにすごく弱いっ...2016.07.29その他
その他こんな映像観たら涙出る — マイケル・J・フォックスがコールドプレイのライブで「Johnny B. Goode」を演奏 コールドプレイのライブにマイケル・J・フォックスが飛び入り参加!しかも「JohnnyB.Goode」を演奏だなんて、涙出る。2016.07.21その他
その他「プリンスのギター」に興味が湧いたらこれも読んで欲しい ギター・マガジンの2016年7月号が「プリンスのギター」特集らしい。僕もプリンス大好きな人間なので、彼の死は本当に悲しい。そして彼のギタープレイは本当に格好良かったと思う。比較的最近の映像だとプリンスがギターソロを弾きまくっているこの映像な...2016.06.07その他読書
読書映画と小説『ニシノユキヒコの恋と冒険』 ずいぶん前にWOWOWで放送されたときに録画しといた映画『ニシノユキヒコの恋と冒険』をやっと観たんだけど、「あれ、こんな内容だっけ?」というのが最初の率直な印象。というのも僕は元々この映画の原作となった川上弘美の小説版『ニシノユキヒコの恋と...2016.06.05読書鑑賞