Adobe CCMacの外付けSSDが頻繁に不正な取り出しが生じる場合の対処方法 AdobeLightroomClassicで使用しているライブラリを保存する外付けディスクをHDDからSSDに交換したら速度が上がってすごく幸せ、なんだけど頻繁に「ディスクの不正な取り出し」が発生するようになってしまった。そこでいろいろ試し...2023.08.28Adobe CCMac
Adobe CCFireworks CS6のダウンロード こないだ注文した新しいiMacが昨日やっと届いたので現在セッティング中。なるべくクリーンなシステムを再構築したくて、TimeMachineからの環境移行を使わずにセッティングしてるんだけど、やっぱすごく時間と手間がかかって大変。で、Adob...2017.12.12Adobe CCMacウェブ制作
Adobe CC「Adobe Creative Cloud 最大30%OFFキャンペーン」ですってよ! 期間は2016年6月3日(金)23時59分まで Amazonで「Amazon.co.jp【6/3まで】AdobeCreativeCloudが最大30%OFF」というセールが始まっていますね。ちなみに30%OFFになるのは「月々払い」版だけです。年間一括払いの「12か月」版は残念ながら20...2016.05.12Adobe CC
Adobe CCKindleストアで「春は『デザイン』をきちんと学習」キャンペーン開催中、デザイン関連書籍が999円 AmazonのKindleストアで、デザインの基礎やデザイン制作アプリの参考書などが999円で購入できる「春は『デザイン』をきちんと学習」キャンペーンが開催中ですね。期間は2016年3月10日まで。下に個人的にお勧めな書籍をピックアップして...2016.03.05Adobe CCその他ウェブ制作ガジェット
Adobe CCAmazonがAdobe Creative Cloud12ヶ月プランの定期購入で、最大12,000円のギフト券をプレゼントするキャンペーン、ついでに20%オフ AmazonがAdobeCreativeCloud12ヶ月プランの定期購入で最大12,000円のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを開催中ですね。2016年3月31日(木)23時59分(日本時間)までにAdobeCreativ...2016.02.22Adobe CC
Adobe CCCreative Cloudデスクトップアプリケーションに「ダウンロードエラー」が表示されアプリケーションのダウンロード等ができなくなった場合の対処方法 ある時から突然なんですけど、うちのメインマシンにインストールしているAdobeCreativeCloudのデスクトップアプリケーションに「ダウンロードエラー」が表示され、「ダウンロードエラー。カスタマーサポートにお問い合わせください。」の文...2015.12.16Adobe CC
Adobe CC【Mac】Creative Cloudのアップデート後にCPUの使用率が高くなる問題について、アドビがHot Fixをリリース 2015年11月27日に行ったAdobeCreativeCloudのアップデート後に「CCXProcess」と「CCLibrary」プロセスのCPU使用率が増大するという問題について、CreativeCloudデスクトップアプリケーションの...2015.12.14Adobe CCMac
Adobe CCAmazonでAdobe Creative Cloud 12ヶ月版のオンラインコードが30%OFF、12月8日限定のセール販売中 AmazonのCyberMondayセールで、2015年12月8日限定のタイムセールとして「AdobeCreativeCloud12か月版Windows/Mac対応」と、「AdobeCreativeCloudフォトグラフィプラン(Photo...2015.12.08Adobe CCその他
Adobe CC【Mac】Creative Cloudのアップデート後にCPUの使用率が高くなる問題の新たな回避方法 ※2015年12月14日追記:問題を修正するHotFixがリリースされています。こちらの記事をどうぞ。先日「【Mac】CreativeCloudのアップデート後にCPUの使用率が高くなる場合の対処方法」という記事を書きましたが、その後アドビ...2015.12.03Adobe CCMac
Adobe CC【Mac】Creative Cloudのアップデート後にCPUの使用率が高くなる場合の対処方法 ※2015年12月14日追記:問題を修正するHotFixがリリースされています。こちらの記事をどうぞ。※2015年12月3日追記:新しい回避方法が紹介されています。こちらの記事をどうぞ。2015年11月27日に行ったAdobeCreativ...2015.11.30Adobe CCMac
Adobe CC印刷の通販グラフィックの「ダイレクト 入稿」がめっちゃ便利だった こないだちょっと急ぎの仕事で名刺サイズのカードを作ったんですけど、『Illustratorで自動データチェック! 印刷の通販グラフィックの「ダイレクト入稿」』を試してみたらめっちゃ便利でした。何が便利かというと、まずデータをフォルダにまとめ...2015.11.01Adobe CCその他
Adobe CC【Mac】OS X 10.11 El CapitanでFireworks CS6が開けなくなった場合の対処方法 過去の仕事データが必要な時だったり、クライアントから渡されるデータがこれだったりといまでも何かと必要なFirewoksCS6ですが、OSX10.11ElCapitanにアップデートしたら起動しなくなったりクラッシュする報告が多数あるようです...2015.10.23Adobe CCMac
Adobe CC【Lightroom】OS X 10.11 El CapitanでLightroomの動作が重くなったりクラッシュする場合の対処方法 ※2015年10月10日追記:この問題に関しては、アップデート版がリリースされましたので、解決しているはずです。ElCapitanにアップデートしたMacでLightroomCC2015.2/Lightroom6.2を使用すると動作が重くな...2015.10.09Adobe CCMac
Adobe CC【Photoshop】カンバス内にHTMLを描画できるプラグイン「HTML Block」【Web Design】 Photoshopのカンバス内にHTMLを描画させる領域を作ることができるプラグイン「HTMLBlock」。描画させるにはプラグインのパネル内に直接HTMLやCSSを書き込む他、ウェブからのイメージの読み込み、外部CSS、Webフォントなど...2015.09.04Adobe CCウェブ制作
Adobe CC【Lightroom】無料で手に入るフィルムシミュレーションプラグイン「VSCO FILM® 00」 Lightroomでフィルムシミュレーションを行うためのプラグイン「VSCOFILM®」のスターターパック、「VSCOFILM®00」が無料でリリースされてますね。VSCOFILM®00forAdobeLightroom6, 5 & 4|V...2015.04.30Adobe CC
Adobe CC【Lightroom】Lightroomが起動しなくなった場合の対処方法 先日ついにCCの仲間入りを果たしたLightroom(単体版は「LightroomCC」ではなく「Lightroom6」ですが、今のところ中身は同じようです。)ですが、アップデートしたら起動しなくなったというトラブルがわりと起きてますね。そ...2015.04.23Adobe CC
Adobe CC【Acrobat】Acrobat DCのインストール時に「SafariNotificati」を終了してくださいと表示が出たときの対処方法 気がついたら発表されていたAcrobatDCですが、これまでと何が変わったのかいまいち理解していません。ユーザーインターフェイスが変わったくらいなのかな?それはそれとして、インストール時に「SafariNotificati」を終了してくださ...2015.04.09Adobe CC
Adobe CC【Photoshop】Font AwesomeのアイコンをPhotoshopで使える機能拡張「Font Awesome PS」 Webフォントでアイコンを楽に使えるFontAwesomeのアイコンをPhotoshopで呼び出してベクターデータとして使えるようにする機能拡張です。キーワード検索機能もついてるのでサクッと探してサクッと使えて非常に便利。FontAweso...2015.02.04Adobe CCウェブ制作
Adobe CC【Lightroom】Lightroom使うならAdobe Lens Profile Downloaderも使おう AdobeLightroomで何が便利かってレンズの歪曲収差をきちんと補正してくれることなんだけど、プロファイルが用意されてないものも多いわけで、そういう場合は特性が近いレンズプロファイルを選んで微調整してたりしたんだけど、やっぱ面倒なわけ...2014.10.06Adobe CC
Adobe CC【Photoshop】Photoshopで「プログラムエラー」が出た時の対処方 さっきPhotoshopCC(2014)で作業をしていたら日本語入力を一切受け付けず、「プログラムエラー」の表示が出てクラッシュすることが頻発して仕事にならなかったんだけど、どうにか対処できたのでメモ。いろいろググったら文字入力以外にも様々...2014.09.13Adobe CC
Adobe CCAdobe CS2をWindows 7機にインストールしてみた 唐突にAdobeCS2の無料ダウンロードが始まってお祭り騒ぎですね。ただし「弊社が不特定多数の皆様に対して無償でソフトウェアを提供することが目的ではございません。」ということであくまでAdobeCS2のライセンスを持っている人が対象ですから...2013.01.08Adobe CCその他ウェブ制作