Mac macOS Mojaveでローカルスナップショットを削除する方法 macOS 10.13 High Sierra以降でTimeMachineを利用すると、自動的に起動ディスクのスナップショットを約1時間おきに1つ保存するような仕様になっています。便利っちゃ便利なんですけど、ストレージを消費したり、ディスク... 2018.12.19 Mac
Mac 僕のMac遍歴(2017年12月版) 僕のTwitterを見ている人はご存じのように、ここ数日メインマシンのiMac 27inch (Mid 2011)の調子がすこぶる悪く、仕事にならないため新たにiMac 5K 27inch (2017)を注文した。で、新しいマシンが来るまで... 2017.12.07 Mac
iPhone・iPad 【iPad】手持ちのiPadをサブディスプレイにできるDuet DisplayがWindowsにも対応! 手持ちのiPadをMacのサブディスプレイにできることでお馴染みのDuet DisplayがついにWindowsにも対応したそうです。ちなみに対応OSはMac OS X 10.9以上、Windows 7以上となりました。Macでのインストー... 2015.05.13 iPhone・iPad
iPhone・iPad 【iTunes】「iTunes Libraryファイルを保存できません。不明なエラーが発生しました (-54)」となった場合の対処方法 うちでは基本的にiTunesで音楽をかけっぱなしにしてるんですけど、さっき唐突に「iTunes Libraryファイルを保存できません。不明なエラーが発生しました (-54)」というエラーが表示されてビックリしました。どうやらiTunesが... 2015.03.29 iPhone・iPadMac
Mac 【Mac】MAMPのエラーでポート番号を変更できない場合の解決方法 先日MAMPをアップデートしバージョン3.0.7.3にしたんですけど、いつものように「設定 > ポート」から「WebとMySQLのポートを80と3306に設定」しようとしたらエラーが出て設定できなくなってしまいました。ちなみにエラーは下のよ... 2015.02.15 Macウェブ制作
Mac 【Mac】YosemiteにアップグレードしたらMAMPが起動しなくなった場合の解決方法 先日仕事用のMacをYosemiteにアップグレードしたんですが、MAMPからApacheが起動しなくなってしまいました。最初はMAMPのバージョンが低いままだったからかと思いMAMPのアップデートをしたけどそれでも起動せず。いろいろググっ... 2015.02.13 Macウェブ制作
Mac 【Mac】WindowServerプロセスのCPU使用率が高くなり動作が重くなる場合の解決方法 先日やっと仕事用のiMac(mid2011)をYosemiteにアップグレードしたんですが、「WindowServer」プロセスのCPU使用率が常に20〜40%になってまして再起動してもすぐにCPU使用率が上がってしまい、どうやら暴走してる... 2015.02.11 Mac
Mac 【Mac】Finderが応答しなくなったときの対処方法 MacのFinderで虹色カーソルが出たまま操作不能になり、Finderを再起動させても症状が改善しない場合の対処方法を書いておきます。原因はおそらく「com.apple.finder.plist」が壊れていることだと思うのでこれを削除し、... 2015.02.06 Mac
Mac 【Mac】2015年版 地方在住でフリーランスのウェブデザイナーがMacを買ったらすぐにインストールするアプリ36個 僕は地方都市在住のフリーランスのウェブデザイナー(ウェブ以外でもDTPから動画の編集まで頼まれたら何でもやりますが)なんですけど、そんな僕がMacを買ったら必ず入れるアプリをリスト化してみようかな、と。ちなみに初めて自分用に買ったMacはP... 2015.02.06 Mac
Mac 【Mac】Windows 10 Technical Preview日本語版をVMware Fusionにインストールする方法【仮想環境】 まずマイクロソフトアカウントを持ってることが前提。持ってない人はMicrosoft アカウントサイトでアカウントを登録しましょう。結構時間がかかるので急いでる人はインストール前に仮想マシンのCPU割り当てを増やしておくと良いと思います。 D... 2015.01.26 Mac
iPhone・iPad 【Mac】iPadをMacのサブディスプレイにするDuet Displayをしばらく使ってみた感想【iPad】 iPadをMacのサブディスプレイにするDuet Displayというアプリを購入、2週間くらい使ってみたので導入方法やその感想を。結論から言えば手軽にサブディスプレイを導入できて非常に便利。導入は簡単まずはDuet Displayの公式サ... 2015.01.07 iPhone・iPadMac
Mac 【Mac】VMware Fusion 7にSnow Leopard Serverをインストールしてみた 僕はいまだに請求書管理を昔作ったAppleWorksのファイルでやってまして、それを動かすにはRosetta環境が必要なんですがそのためだけに別マシンを起動するのも面倒になってきたのでメインマシンのVMware Fusion上にSnow L... 2014.12.03 Mac
iPhone・iPad 手軽にVPNを利用出来るアプリ「TunnelBear」 いくら円安とはいえ日本のサイトで購入するよりも海外のサイトで購入した方が安い場合ってあるじゃないですか(VMware Fusionとか、VMware Fusionとか、VMware Fusionとか)、だけどいざ買おうと思ったらIPで判別さ... 2014.11.27 iPhone・iPadMacその他
Mac 【Mac】fontdプロセスのCPU使用率が高くなり動作が重くなる場合の解決方法 ここ数日ふとした時にMacの動作が重くなってたんですが、動作プロセスを確認してみると「fontd」のCPU使用率が100%近くになったまま暴走してるっぽかったので解決方法をいろいろググってみた。まず見つけたのは「Font Book」で重複フ... 2014.11.12 Mac
Mac 【Mac】YosemiteにアップグレードしたiMac(mid2011)でVMware FusionやParallelsの動作が重くなる場合の対処方法【仮想環境】 いろいろ調べてたら解決方法があるらしいのでメモ。どうやらMacのNVRAMをデバッグモードに変更することで動作が遅くなることを防げるらしいです。他にスマートな解決方法はなかったのかな、と思わないでもないけど……。以下にその方法を。 ターミ... 2014.10.29 Mac
Mac 【Fireタブレット】Fire HD 6をMacと接続する方法 先日購入したFire HD 6ですが、そのままUSBでMacに繋げても認識しないんですね。ということであれこれ調べたらAndroid File TransferというアプリをMacにインストールすることで解決。これで下のキャプチャのようにM... 2014.10.22 Macガジェット
Mac 【Mac】ライブラリフォルダの表示方法【Lion以降】 Lion以降のMac OSではホームフォルダ直下の「ライブラリ」フォルダが非表示になっています。これを表示させる方法を以下に。一番簡単で手軽なのはFinderで[Option]キーを押したまま「移動」メニューを開くと「ライブラリ」フォルダに... 2014.10.01 Mac
Mac 【Mac】Widow FlowがMac OS X Mavericksで使えなくなった時の対処方 Mavericksにしてずいぶん経つのにいまさらWindow Flowが使えなくなったことに気付き、Window Flowが表示する解決方法ではどうにもならないので悩んだ。で、やっと解決方法を見つけたので書いておく。「システム環境設定」を開... 2014.03.18 Mac
Mac 【決定版】Macが起動しないときに僕がやってることリスト メインマシンとして使用しているMacが最近調子悪くなり起動しなくなるトラブルに見舞われてしまったんだけど、そういうときにどんな対処方法があるのかを書いてみようかなと。いろんな対処の仕方があるんだけど手っ取り早いものから順番に紹介。順が進むほ... 2014.01.22 Mac
Adobe CC Adobe CS2をWindows 7機にインストールしてみた 唐突にAdobe CS2の無料ダウンロードが始まってお祭り騒ぎですね。ただし「弊社が不特定多数の皆様に対して無償でソフトウェアを提供することが目的ではございません。」ということであくまでAdobe CS2のライセンスを持っている人が対象です... 2013.01.08 Adobe CCその他ウェブ制作