css

スポンサーリンク
ウェブ制作

Webフォントで数字の部分にオールドスタイルを適用する方法

自分用メモ。 .class {font-variant-numeric: oldstyle-nums;-moz-font-feature-settings: "onum";-webkit-font-feature-settings: "on...
Adobe CC

【Photoshop】カンバス内にHTMLを描画できるプラグイン「HTML Block」【Web Design】

Photoshopのカンバス内にHTMLを描画させる領域を作ることができるプラグイン「HTML Block」。描画させるにはプラグインのパネル内に直接HTMLやCSSを書き込む他、ウェブからのイメージの読み込み、外部CSS、Webフォントな...
ウェブ制作

CSS3を使った様々なアニメーションのスニペットを紹介するサイト「AniCollection」

CSS3を使ったアニメーションを一覧で確認できて、目玉アイコンのクリックでコードスニペットを見られるサイト、「AniCollection」。また「+」アイコンをクリックすれば複数のアニメーションをまとめてCSSなどを生成できるのがすごく便利...
ウェブ制作

ウェブ制作にいろいろ役立ちそうなスニペットを集めたサイト「CodeMyUI.com」

ウェブ制作でちょっとしたときに役立ちそうなスニペットを集めたサイト「CodeMyUI.com」。CSSを使ったちょっとした装飾からイメージスライダー、イメージギャラリーと様々な用途で使えるコードを判りやすいサムネイルで一覧表示させてるので、...
ウェブ制作

【CSS】2014年版、CSSでのフォント指定

ここ最近僕が使ってるCSSのフォント指定。Mac OS X Mavericks(10.9)とWindows 8.1で游ゴシックと游明朝がプリインストールになったので、それの対応と、古いブラウザへの対応を含めるとこんな感じかな、と。ゴシック体...
スポンサーリンク