その他 最近自分が何屋かわかんない 実のところ最近ってわけでもないんだけど、ホントに自分が何屋なのかよくわからない。一応屋号からすると本業はウェブデザイナーのはずなんだけど、印刷物も作るし写真も撮るし映像も作るしPA関係のこともやるし、去年から某所で講師業のようなこともやって... 2019.09.01 その他
その他 2019年7月21日は Y’s Ballet Labo 第3回発表会「ショスタコーヴィチ・イブニング」 えーとね、すっかり更新頻度が落ちているこのブログですが、ひとつ告知です。この週末、2019年7月21日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y's Ballet Labo の第3回発表会「ショスタコーヴィチ・イブニング」が上演されます。前半は出... 2019.07.15 その他
その他 2018年7月22日は Y’s Ballet Labo 第2回発表会「動物の謝肉祭」 えーと、この週末、2018年7月22日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y's Ballet Labo の第2回発表会「動物の謝肉祭」が上演されます。そんなわけで僕は明後日から舞台屋さんその他のお仕事のため劇場にこもっています。もし興味のあ... 2018.07.19 その他
Mac 【仮想環境】VMwareが初夏のセールを開催、2017年7月26日から8月4日まで30%オフ またまたVMWare Japanさんがセールをしますね。「初夏のセール」ということで、以下のクーポンを使えばFusion, Fusion Pro, Workstation Pro, Workstion Playerが新規・更新ともに30%オ... 2017.07.25 Macその他
その他 2017年7月23日は Y’s Ballet Labo 第1回発表会「ヴィヴァルディ:コンチェルト」 えーと、この週末、2017年7月23日に僕がお手伝いしているバレエ教室、Y's Ballet Labo の第1回発表会「ヴィヴァルディ:コンチェルト」が上演されます。そんなわけで僕は明日から舞台屋さんその他のお仕事のため劇場にこもっています... 2017.07.21 その他
Mac 【仮想環境】VMwareがセール中、2017年05月04日までVMware Fusionが20%オフ 気がついたらまたセールやってました。クーポンを使うことによってVMWare Japanが仮想環境アプリ「Fusion」「Fusion Pro」「Workstation Pro」「Workstion Player」が20%OFF、「vSphe... 2017.04.30 Macその他
Mac 【仮想環境】VMwareがセール中、VMware Fusion 8.5 Proが40%オフ 年に一度の年末セールが今年も開催のようです。VMWare Japanが仮想環境アプリ「VMware Fusion 8.5 Pro」が40%OFF、「VMware Fusion 8.5」が30%OFFで買えるブラックフライデーセールを開催中み... 2016.11.24 Macその他
その他 英国ロイヤル・バレエ団のDVD/Blu-ray15枚ボックスセットがすごい このブログを見に来る人でクラシックバレエに興味がある人なんてものすごく少ないだろうけど、それでも紹介せずにはいられないDVD/Blu-ray15枚ボックスセット。中身は古典から最近のコンテンポラリー作品まで網羅した感じ。・「ジゼル」オシポワ... 2016.10.23 その他鑑賞
その他 書店で遭遇した悲しいできごと 別のとこに書いた文章だけど、ここにも載せておく。近所の書店でのこと。仕事の参考資料が欲しくて専門書のコーナーを物色していたらちょうど僕が見ている本棚を越えた向こう側が児童書のコーナーになっているようで孫に本を買ってあげるために来店したらしい... 2016.08.27 その他
その他 これは良いカヴァー。Goose houseによるBABYMETAL「KARATE」 Goose houseのメンバー3人によるBABYMETAL「KARATE」のカヴァー。これ良いっすね。ちなみにオリジナルもどうぞ。アコースティックであんな感じのカヴァーって昔からいろんな人がいろんな曲をやってるけど、そういうのにすごく弱い... 2016.07.29 その他
その他 こんな映像観たら涙出る — マイケル・J・フォックスがコールドプレイのライブで「Johnny B. Goode」を演奏 コールドプレイのライブにマイケル・J・フォックスが飛び入り参加!しかも「Johnny B. Goode」を演奏だなんて、涙出る。 2016.07.21 その他
その他 「プリンスのギター」に興味が湧いたらこれも読んで欲しい ギター・マガジンの2016年7月号が「プリンスのギター」特集らしい。僕もプリンス大好きな人間なので、彼の死は本当に悲しい。そして彼のギタープレイは本当に格好良かったと思う。比較的最近の映像だとプリンスがギターソロを弾きまくっているこの映像な... 2016.06.07 その他読書
その他 「平成28年熊本地震」により被害を受けた熊本城の様子 僕は去年の夏に行った熊本城。「平成28年熊本地震」の被害の様子をドローンで撮影したものが公開されていた。見たところ、相当被害が大きい。隅石が崩れているところも多数見受けられるように思う。しかし飯田丸五階櫓の算木積みが残っていることと、宇土櫓... 2016.05.03 その他
その他 BABYMETAL 「KARATE」と Perfume 「FLASH」 のMVを交互に観る愉しみ いやまあわざわざ記事に書くほどではないと思うし、記事のタイトルで全てを言い表しているとは思うんだけど、BABYMETAL 「KARATE」と Perfume 「FLASH」のミュージックビデオを交互に観るとおもしろい。KARATE - BA... 2016.04.13 その他
その他 たまにはお仕事の宣伝、バレエ教室のポストカードサイズフライヤー制作 先日バレエ教室のフライヤーを作りました。写真も僕が撮ったものです。屋号に「ウェブ・デザイン」と入れているのにウェブのお仕事じゃなくて印刷のお仕事なんですけど、まあ、そういうのもやります、というか頼まれたら何でもやりますってことで。一般的なバ... 2016.04.02 その他
Adobe CC Kindleストアで「春は『デザイン』をきちんと学習」キャンペーン開催中、デザイン関連書籍が999円 AmazonのKindleストアで、デザインの基礎やデザイン制作アプリの参考書などが999円で購入できる「春は『デザイン』をきちんと学習」キャンペーンが開催中ですね。期間は2016年3月10日まで。下に個人的にお勧めな書籍をピックアップして... 2016.03.05 Adobe CCその他ウェブ制作ガジェット
Mac 【仮想環境】VMwareがセール中、VMware Fusion 8 Proが最大33%オフ 正直「またかよ」と思わないでもないですが、VMWare Japanが仮想環境アプリ「VMware Fusion 8 Pro」が最大33%OFFで買えるセールを開催中みたいです。昨年11月のBlack Fridayセール、12月の歳末セール、... 2016.03.04 Macその他
その他 モバイルやウェブアプリなどのUIを集めたギャラリーサイト「Collect UI」 主にモバイルアプリや、ウェブアプリ、ウェブサービスなんかで使えそうなUIをたくさん集めているギャラリーサイト「Collect UI」。わりと最近流行なカード型デザインなどが多い気がします。Collect UI - Daily inspira... 2016.02.22 その他ウェブ制作
その他 キヤノン、「EOS 80D」を発表 EOS70Dユーザーの僕としては「ついにこの日が来たか」という感じです。これまでEOSシリーズを「D30」(中古・2000年発売)→「30D」(2006年発売)→「70D」(2013年発売)というペースで乗り換えて来たので、使ってる時間のほ... 2016.02.18 その他
その他 マツコの知らない世界で紹介されていた「鍋の素」 美味しそうだったのでまとめてみた。近いうちにどれか買ってやってみる。はくさいのうま鍋 あごだし醤油味久原 はくさいのうま鍋 あごだし醤油味 800g[だし調味料]価格:358円(税込、送料別)お勧め具材:白菜,干しイモ,鶏もも肉,長ネギ,豆... 2016.01.28 その他
その他 切通理作氏と町山智浩氏によるトークライブ『宮崎駿の<世界>』 自分用メモ。時間があるときにじっくり観る。『宮崎駿の<世界>』著者・切通理作氏と、東映まんがまつりで育った町山智浩氏が、メカ、自然、周縁、戦争そして宮崎アニメが抱えた大いなる矛盾に迫る! 2016.01.18 その他
Mac 【仮想環境】VMware Fusionがニューイヤーセールで15%オフなど、2016年1月16日まで VMWare Japanが仮想環境アプリ「VMware Fusion」などを15〜20%OFFで買えるニューイヤーセールを開催中だそうです。昨年11月のBlack Fridayセール、12月の歳末セールに引き続き「何度目だよ?」と思ってしま... 2016.01.12 Macその他
その他 画像からカラーパレットを生成してくれるサイト「ColorFavs」 写真などの画像ファイルからカラーパレットを生成してくれる「ColorFavs」が手軽で便利。使い方は簡単で、サイトトップページの「Drop Image Here or Click to Upload」と書いてあるところに画像ファイルをドラッ... 2016.01.09 その他ウェブ制作
その他 Facebookが公開しているデバイスモックアップ画像が便利 Facebookが無料で公開しているメジャーなデバイスのモックアップ画像がクオリティ高いしスマートフォンやタブレットなどの主な機種を網羅しているので何かと便利ですね。Devices — Facebook Design Resources再配... 2016.01.08 その他ウェブ制作