WordPressカテゴリーページで現在のカテゴリー以下のサブカテゴリ一覧を表示する方法 自分用メモ。カテゴリーページで現在のカテゴリー以下のサブカテゴリ一覧を表示する方法。<?phpif(is_category()):?><divclass="hoge"><?php$query='child_of='.get_query_va...2015.10.27WordPress
WordPressWordPressにCSVファイルを使って記事を一括入力するには「Really Simple CSV Importer」がお勧め 上手い具合にWordPressに大量の記事を一括入力する方法はないかな、といろいろ探してみた結果、「ReallySimpleCSVImporter」プラグインを使うのが一番良さそうですね。特に僕にとっての一番の利点は「AdvancedCus...2015.10.26WordPress
Mac【Mac】メモリ・ディスク最適化アプリ「ライトクリーナー」が11/1(日)まで無料セール 「ウィルスバスター」などでお馴染みのトレンドマイクロ社がMacAppStoreでメモリ・ディスク最適化アプリ「ライトクリーナー」をリリースし、通常600円のところを11月1日まで無料で提供すると発表してますね。Macをより快適に利用するため...2015.10.24Mac
WordPress【WordPress】App Store Insertがエラーで画像を表示できなくなった場合の対処方法 WordPressで構築したブログでiPhoneアプリなどを紹介するときにものすごく便利な「AppStoreInsert」プラグインですが、いつからかエラーが発生するようになり、さらにはアイコン画像が表示されなくなってしまいました。プラグイ...2015.10.24WordPress
Adobe CC【Mac】OS X 10.11 El CapitanでFireworks CS6が開けなくなった場合の対処方法 過去の仕事データが必要な時だったり、クライアントから渡されるデータがこれだったりといまでも何かと必要なFirewoksCS6ですが、OSX10.11ElCapitanにアップデートしたら起動しなくなったりクラッシュする報告が多数あるようです...2015.10.23Adobe CCMac
ウェブ制作ウェブ系企業ブランドのSVGロゴデータが手に入る「Simple Icons」 一般的なウェブ系企業ブランドのロゴがSVG形式で一覧表示され、ダウンロードもできちゃう便利なサイト「SimpleIcons」。眺めているだけでも勉強になるし、必要なものはダウンロードまでできるなんて素晴らしい。GitHub(danleech...2015.10.22ウェブ制作
WordPressJetpackに「あなたのIPはセキュリティ上の違反を行っている可能性があるものとしてマークされています」と判断されてログインできなくなった場合の対処方法 WordPressの必須プラグインであるところの「Jetpack」ですが、WordPressのログインパスワードの間違いなどで何度かログインに失敗すると「あなたのIP(xxx.xxx.xxx.xxx)はセキュリティ上の違反を行っている可能性...2015.10.22WordPressウェブ制作
ウェブ制作そのフォントが使われているサイトをリストアップしてくれるサービス「FontReach」 フォント名を入力すると、そのフォントがどんなサイトで使われているかを表示してくれるサイト「FontReach」。使われているフォントのランキングもあるのでちょっと楽しい。FontReachデザインも綺麗だし、インターフェイスもシンプルで良く...2015.10.17ウェブ制作
Mac【Mac】OS X 10.11 El Capitan対応のメンテナンスアプリ「Onyx 3.1」が公開 ※追記あり Macユーザー定番のメンテナンスアプリ「Onyx」がバージョンアップし、OSX10.11ElCapitanに対応しましたね。今回の「Onyx3.1」からMacにプリインストールされている「ディスクユーティリティ」同様に「アクセス権の修復」機...2015.10.12Mac
読書アップル再建のヒーローになろうとするも単なるリレイヤーにしかなれなかった男の話、ギル・アメリオ著『アップル 薄氷の500日』 アップルのCEOというと誰を思い浮かべます?スティーブ・ジョブズ?ティム・クック?あるいはジョン・スカリー?おそらくギル・アメリオという名前を思い浮かべる人は極々少数だと思いますし、古くからのMacユーザーではない限り「そんな人知らない」と...2015.10.12読書
Mac【Mac】OS X 10.11 El CapitanでSassなどが動かなくなった場合の対処方法 OSX10.11ElCapitanにアップデート後、SassやCompassが動かなくなったという報告が多くあげられているようですね。原因はRubyGemsでインストールしたSassやCompassをElCapitanのインストーラが「/u...2015.10.10Macウェブ制作
Adobe CC【Lightroom】OS X 10.11 El CapitanでLightroomの動作が重くなったりクラッシュする場合の対処方法 ※2015年10月10日追記:この問題に関しては、アップデート版がリリースされましたので、解決しているはずです。ElCapitanにアップデートしたMacでLightroomCC2015.2/Lightroom6.2を使用すると動作が重くな...2015.10.09Adobe CCMac
Mac【Mac】メール.appの動作が重くなった場合の対処方法 最近うちのメインマシンのメールアプリ(「メール」、「メール.app」)がものすごく重くなって使いづらくなっていたので困ったなと思い、いろいろ調べたところ格段に軽くすることができたので、その対処方法を紹介します。まずはアクセス権の修復Yose...2015.10.09Mac
Mac【Mac】OS X 10.11 El CapitanにHomebrewをインストールする方法 OSX10.11ElCapitanですが、やはり今回から導入されたシステム保護機能「Rootless」のおかげというか、「/usr/local/」の扱いの変更でいろいろトラブルが起きているようですね。トラブルの解決方法はHomebrewのG...2015.10.08Mac
Mac【Mac】OS X 10.11 El Capitanのアプリ対応・非対応リスト 世の中のElCapitanアップデート祭はぼちぼち落ち着いたところでしょうか?ちなみに僕はまだメインのiMacはYosemiteのままです。仕事用なのでもうちょっと様子を見てからのアップデートにしようかなと思ってます。そんな、僕と同じような...2015.10.08Mac
iPhone・iPadiOSやMacのアプリなどのデザイン事例や素材を集めたサイト「iOSUp」 マテリアルデザインの事例集として「MaterialUp」が有名ですが、その兄弟サイトとしてiOSやMacのアプリやアイコンなどのデザイン事例や素材を集めたサイト、「iOSUp」がオープンしたとのアナウンスが届きました。ざっと眺めてみるとAp...2015.10.07iPhone・iPadMacウェブ制作
Mac【Mac】Homebrewをうまく再インストールできない場合の対処方法 なにかと便利なHomebrewですが、古いバージョンをインストールしたままほったらかしにしといたり、なんらかのトラブルが起きている場合、アップデートがうまく行かなかったり、アンインストールした後に再インストールしてもエラーで正常にインストー...2015.10.01Mac
Mac【Mac】USBメモリをOS X 10.11 El Capitanの起動ディスクにする一番簡単な方法 ついにOSX10.11ElCapitanが正式リリースされましたね。以前「【Mac】USBメモリをOSX10.11ElCapitanPublicBetaの起動ディスクにする方法」という記事を書きましたが、これのコマンドをちょっと変えればPu...2015.10.01Mac
Mac【Mac】「winmail.dat」の開き方 Macを使っているとたまに受信メールに「winmail.dat」というファイルが添付されていることがあると思います。これは送信相手がMicrosoftのメールアプリを使ってる場合に起きる現象で、中身はRTF(リッチテキスト形式、文字の装飾な...2015.09.21Mac
ガジェット【Fireタブレット】新しく発売される『Fire』タブレットについて雑感 かねてから噂になっていたAmazonの$50タブレットがついに「Fireタブレット8GB」として発表されましたね。価格は8,980円ですが、プライム会員向けのクーポンが用意されているのでAmazonのプライム会員なら4,980円で購入できま...2015.09.18ガジェット
ウェブ制作【SEO】RSSフィードをサーチコンソールに登録した方がSEO的に良いらしい SixApartさんの訪問者に役立ち、SEOにも貢献する過去記事活用の3つのコツ-SixApartブログという記事を読みまして、個人的に「どうなんだろう?」と思っていたことについて理解できたので、その辺をピックアップしてご紹介。過去記事を更...2015.09.16ウェブ制作
iPhone・iPadiOS機器やMacのバッテリーのへたり具合を確認できる「coconutBattery」 MacBook用のバッテリーチェッカーアプリ「coconutBattery」がバージョンアップしてiOS機器のバッテリーチェックもできるようになったというのでさっそく試してみました。アプリを起動して「iOSDevice」をクリックし、iOS...2015.09.16iPhone・iPadMac
iPhone・iPadPerfumeがiPhone 6sのCMに出演したので CMの動画を貼っておきます。やっぱ可愛い。てかAppleStoreとかでインストアライブやってたころから考えたら本当に遠いところに行ったんだなと感慨深い。「このまま鳴かず飛ばずで埋もれていってしまうんじゃないか」と心配していたころがむしろ夢...2015.09.11iPhone・iPadその他
Adobe CC【Photoshop】カンバス内にHTMLを描画できるプラグイン「HTML Block」【Web Design】 Photoshopのカンバス内にHTMLを描画させる領域を作ることができるプラグイン「HTMLBlock」。描画させるにはプラグインのパネル内に直接HTMLやCSSを書き込む他、ウェブからのイメージの読み込み、外部CSS、Webフォントなど...2015.09.04Adobe CCウェブ制作
その他商用利用可能なパブリックドメインの写真素材サイト「Free stock photos · Pexels」 商用利用可能なパブリックドメインの写真を集めたサイト「Freestockphotos·Pexels」。要するにCC0の写真が集まっています。こういう素材サイトはたくさん知っておいた方が何かと便利ですし、ちゃんとCC0なので権利関係もクリアし...2015.09.04その他ウェブ制作